楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
スポンサーサイト
見つけたライフルクリーニングキット
ライフルクリーニングキット
海兵さんも色々な所に着けているのを見かけます。

私はハートロックへこのイメージでバックパックに着けて行きました。

SPCに

チェストリグに

モールベルトなど

これもそうかな?
海兵さんも色々な所に着けているのを見かけます。

私はハートロックへこのイメージでバックパックに着けて行きました。

SPCに

チェストリグに

モールベルトなど

これもそうかな?
見つけたWoodland Digital MARPAT Combat Battle Shirt
TAROさんが既にブログで紹介してるMARPAT Combat Battle ShirtですがCrye Precision 製ですかね。
襟あり、腕にもデザートコンシャツ同様IRパッチ用ベルクロが縫い付けられています。
胸周りはブラウン色でMARPAT柄部分は赤みが強い感じです。

この海兵さんチェストリグ着けてるね




かなり赤みが強い感じ
襟あり、腕にもデザートコンシャツ同様IRパッチ用ベルクロが縫い付けられています。
胸周りはブラウン色でMARPAT柄部分は赤みが強い感じです。

この海兵さんチェストリグ着けてるね




かなり赤みが強い感じ
Map Pouch②
今日から通常のブログ内容です。
HR終わったら何か寂しいなあ・・・
気が抜けた感じ
まあ、海兵さんの欲しい物が出来たから、また頑張ろう!!
前回の続きのMap Pouch②
確かLBTか何かだったような??
裏はノンスリップのレザーになってます。
久々に次回のゲームでは着けてみよう






HR終わったら何か寂しいなあ・・・
気が抜けた感じ

まあ、海兵さんの欲しい物が出来たから、また頑張ろう!!
前回の続きのMap Pouch②
確かLBTか何かだったような??
裏はノンスリップのレザーになってます。
久々に次回のゲームでは着けてみよう

タグ :Map Pouch
ハートロック2011 戦場
ハートロック2011 ③
戦場での写真です。
私の小隊は第3小隊でしたのでゲリラとの交戦機会は少なく警戒任務が多かったのですが
それはそれでいかにも実戦らしく、良い経験が出来たと思っています。

ここはどのあたりだあ~と考えながら前進してます。既に余裕は無くなって
ます・・・。

第2小隊と合流し、状況確認をしてる所でしょうか・・・。
ラジオオペレーターの空軍特殊部隊CCTのJpさんも写ってます。

頼れるBENさんと、いつの間にか指令伝達役に徹してくれてたS君、有難う!
私は既に肩、足、腰に・・・誰も気付いていなかったかもしれないが一度しゃがむと立てなくなるか
もと思っていた・・・
この写真は決してBENさんが振り返って小隊長立てますか?、S君が何なら肩を貸しましょう
か?と言ってる時の状況写真では無い・・くれぐれも
このように体にはキツかったけど大変楽しいハートロックでした。
来年も必ず参加するよん
*FK2さんTAROさん貴重な写真どうも有難うございました!
戦場での写真です。
私の小隊は第3小隊でしたのでゲリラとの交戦機会は少なく警戒任務が多かったのですが
それはそれでいかにも実戦らしく、良い経験が出来たと思っています。

ここはどのあたりだあ~と考えながら前進してます。既に余裕は無くなって
ます・・・。


第2小隊と合流し、状況確認をしてる所でしょうか・・・。
ラジオオペレーターの空軍特殊部隊CCTのJpさんも写ってます。

頼れるBENさんと、いつの間にか指令伝達役に徹してくれてたS君、有難う!
私は既に肩、足、腰に・・・誰も気付いていなかったかもしれないが一度しゃがむと立てなくなるか
もと思っていた・・・

この写真は決してBENさんが振り返って小隊長立てますか?、S君が何なら肩を貸しましょう
か?と言ってる時の状況写真では無い・・くれぐれも
このように体にはキツかったけど大変楽しいハートロックでした。
来年も必ず参加するよん

*FK2さんTAROさん貴重な写真どうも有難うございました!
タグ :ハートロック2011
ハートロック2011 出撃前
ハートロック2011 ②
出撃前の写真です。
そういえば第3小隊で当日参加で後衛任務について頂いた4名のライフルマンさん達とも殆どお話出来ませんでしたね~。いろいろお話ししたかったんですが・・・。
帰還する途中に暖かいお言葉もかけて頂き有難うございました。

第3小隊、どうみてもBENさんの装備の方が重いな~これは・・・

待機中~
ポイントマンのガリガリ君に頼むぞ~っと言ってました。私は方向音痴なので・・・

朝、8時の集合写真、少尉さんも頑張ってましたね

戦場に進入前の第3小隊、余裕が見えてます。
出撃前の写真です。
そういえば第3小隊で当日参加で後衛任務について頂いた4名のライフルマンさん達とも殆どお話出来ませんでしたね~。いろいろお話ししたかったんですが・・・。
帰還する途中に暖かいお言葉もかけて頂き有難うございました。

第3小隊、どうみてもBENさんの装備の方が重いな~これは・・・

待機中~
ポイントマンのガリガリ君に頼むぞ~っと言ってました。私は方向音痴なので・・・

朝、8時の集合写真、少尉さんも頑張ってましたね

戦場に進入前の第3小隊、余裕が見えてます。
タグ :ハートロック2011